アニメ#03 ゆらめきアンバランス
いよいよ本格登場のコンビ、慧&楠田。
慧が思った以上にかわいく描かれています。
他のサイトさんの記事を読んでいると、いろいろ納得させられることが多いです。
例えば、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様は
>最近の恋愛アニメは片思いの「ときめき」というものをうまく描いていない作品が多いように思えます
と指摘されていますが、なるほど言われてみればそうだよな、と。
基本的には作品の感想を書くまで他サイト様の記事は読まないようにしているのですが、
それが逆に励みになります。
さてさて、本記事も登場人物紹介よりはじめましょう。
○登場人物
・江ノ本 慧

大人っぽい金髪少女。高校生の姉がいるが、外見は姉よりよっぽど大人っぽい(性格も?)。
見た目子どもっぽいほうが姉です。大人っぽいほうが妹です。
大事なことなので(ry。
原作のあとがきではクォーターであることが明かされているが、
身長が高いのも金髪なのもそのためだろうか。
楠田は前に紹介したので、今回はこれぐらいですかね。
今回は2人以外の説明はあえて省略ということで。
ごくごく一般的な、ケンカするほど仲がいいタイプの2人についての話です。
○ストーリー
主に原作の第4話が元になっています。
冒頭付近のプロポーズのシーンはしっかりと原作にもありましたが、
ちゃんと2人の出合った理由が補完されていましたね。
夕(姉)、かわいい顔して本当に恐ろしい…
慧は、自分に興味を持った男のことをロリコン呼ばわりしていましたが、
相手が慧だとあんまりロリコンというにはふさわしくないかも…
むしろ、老けキャラなのを気にしての発言なのでしょうか?
それから後は、ごくごく原作どおりの展開でしたが、
途中の体育祭のシーンでは、土橋×寺井にもスポットが当てられていました。
彼女らについてはまた出てきたときに紹介することにしましょう。
○演出とか
なんか、原作よりも楠田がかっこよく書かれているような気が…
後は、さすがに動きの激しいシーンでは作画崩れが見受けられましたが、
基本的には平均以上のクオリティで描かれているので
安心して見ていられるのはよいと思います。
私はあまり詳しくないので、その辺りの意見がある方、
補完していただけると助かります。
付け加えて、最後のシーンと歌をつなげるのは毎回行われる演出なんですね。
アレを見ると次回を嫌でも見たくなる不思議。
たとえ原作でだいたいの展開を知っているとはいっても。
本当よくできていると思いますよ…
慧が思った以上にかわいく描かれています。
他のサイトさんの記事を読んでいると、いろいろ納得させられることが多いです。
例えば、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様は
>最近の恋愛アニメは片思いの「ときめき」というものをうまく描いていない作品が多いように思えます
と指摘されていますが、なるほど言われてみればそうだよな、と。
基本的には作品の感想を書くまで他サイト様の記事は読まないようにしているのですが、
それが逆に励みになります。
さてさて、本記事も登場人物紹介よりはじめましょう。
○登場人物
・江ノ本 慧

大人っぽい金髪少女。高校生の姉がいるが、外見は姉よりよっぽど大人っぽい(性格も?)。
見た目子どもっぽいほうが姉です。大人っぽいほうが妹です。
大事なことなので(ry。
原作のあとがきではクォーターであることが明かされているが、
身長が高いのも金髪なのもそのためだろうか。
楠田は前に紹介したので、今回はこれぐらいですかね。
今回は2人以外の説明はあえて省略ということで。
ごくごく一般的な、ケンカするほど仲がいいタイプの2人についての話です。
○ストーリー
主に原作の第4話が元になっています。
冒頭付近のプロポーズのシーンはしっかりと原作にもありましたが、
ちゃんと2人の出合った理由が補完されていましたね。
夕(姉)、かわいい顔して本当に恐ろしい…
慧は、自分に興味を持った男のことをロリコン呼ばわりしていましたが、
相手が慧だとあんまりロリコンというにはふさわしくないかも…
むしろ、老けキャラなのを気にしての発言なのでしょうか?
それから後は、ごくごく原作どおりの展開でしたが、
途中の体育祭のシーンでは、土橋×寺井にもスポットが当てられていました。
彼女らについてはまた出てきたときに紹介することにしましょう。
○演出とか
なんか、原作よりも楠田がかっこよく書かれているような気が…
後は、さすがに動きの激しいシーンでは作画崩れが見受けられましたが、
基本的には平均以上のクオリティで描かれているので
安心して見ていられるのはよいと思います。
私はあまり詳しくないので、その辺りの意見がある方、
補完していただけると助かります。
付け加えて、最後のシーンと歌をつなげるのは毎回行われる演出なんですね。
アレを見ると次回を嫌でも見たくなる不思議。
たとえ原作でだいたいの展開を知っているとはいっても。
本当よくできていると思いますよ…
スポンサーサイト
Webラジオ『恋彩限定。』 第3話
※当方にはBS放送がないため、アニメの感想は明日以降となります。
まずは近況から。
アニメ化されているにもかかわらず、あまりレビューされている方が少ないなーと思っていたのですが、
先日、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様からのトラックバックがあり、そちらを覗いてみたところ
本当に多くの方がレビューされていることをようやく知りました。
無知って怖いですね。
いろいろな意見があり、非常に参考になります。
弊ブログも精進せねば。
どうも私には情報の検索能力が欠如していまして。
仕事柄、非常に致命的なんですが、どうやったら身につくものなのでしょうか?
さて、ラジオの感想。
○オープニング
あゆみを起こすのに
「カッパが空を飛んでいる??」
は効果ないでしょ>慧
効果あるのはたぶん慧とすみれだけでしょう。
○監督の演技指導?
・OJTになっている?
・変化を付けよという指示
→個人的には、ちょっと誰の声か認識しづらいくらい変化が付いている気が…
(特に1話のあゆみ。一瞬小宵の声に聞こえるシーンがあった)
○「どうして鉄道好きが多いの…」の答え
みなさん正論ですね。
・幼少時の延長
・録り鉄(私には理解できないけど)
(それにしても、一人PNの元ネタがわかりにくい人が…私はわかりましたが)
○他のアニメの話が…
「ピー」が入っているのに作品名が分かる不思議…
○なぜ女の子は「なぜー」て言うの?
絶対リスナーの大半は別のことを考えたに違いない(確信)。
まずは近況から。
アニメ化されているにもかかわらず、あまりレビューされている方が少ないなーと思っていたのですが、
先日、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様からのトラックバックがあり、そちらを覗いてみたところ
本当に多くの方がレビューされていることをようやく知りました。
無知って怖いですね。
いろいろな意見があり、非常に参考になります。
弊ブログも精進せねば。
どうも私には情報の検索能力が欠如していまして。
仕事柄、非常に致命的なんですが、どうやったら身につくものなのでしょうか?
さて、ラジオの感想。
○オープニング
あゆみを起こすのに
「カッパが空を飛んでいる??」
は効果ないでしょ>慧
効果あるのはたぶん慧とすみれだけでしょう。
○監督の演技指導?
・OJTになっている?
・変化を付けよという指示
→個人的には、ちょっと誰の声か認識しづらいくらい変化が付いている気が…
(特に1話のあゆみ。一瞬小宵の声に聞こえるシーンがあった)
○「どうして鉄道好きが多いの…」の答え
みなさん正論ですね。
・幼少時の延長
・録り鉄(私には理解できないけど)
(それにしても、一人PNの元ネタがわかりにくい人が…私はわかりましたが)
○他のアニメの話が…
「ピー」が入っているのに作品名が分かる不思議…
○なぜ女の子は「なぜー」て言うの?
絶対リスナーの大半は別のことを考えたに違いない(確信)。
アニメ#02 「となりの山本さん。」
2話めもいい感じです。
なんで地上波放送しないんだろう?と思うほど。
○登場人物紹介
前回出てこなかったキャラクターを主に。
・山本 岬

財津兄弟の家の隣に住んでいる。
2人とは幼馴染。
割とはっきりとした性格のように見えて、
実は支離滅裂とした面もある。
やたら技をかけるのが大好き。
気づかないうちに複雑な恋の渦に巻き込まれていく。
・楠田 悦

財津、曽我部(原作では後の話の登場)の友人。
とにかくエロい。
ヴィジュアルは決してよくないが、
この後…
○ストーリー
原作の第2話が元になっています。
ところどころ、別の話からのエピソードが入っています。
操が中学女子(あゆみのこと)に倒された話題が
作中でずっと使われています。
これは原作ではほとんど省略されていた展開です。
さらに、原作では全く描かれていなかった、
財津家での操と岬の会話が描かれています。
・兄貴の名誉のために黙っておこう…
原作では衛がちょっとだけ考えていたことですが、
操の敗戦?ですが、小宵にまで伝わっている?
・曽我部が…
原作ではもう少し後に出てくる曽我部ですが、
アニメではちゃんと絡んでいます。
もっとも、彼の本性が現れるのはもう少し後になりそうですが。
・操に技をかけている!?
山本さんがあの操に技をかけている???
こんなシーン、原作にはなかったぞ?
でも、当然「あって然るべき」シーンだよな…
私も前に考察本で少し触れた話ですが。
このシーンの追加だけでも、原作ファンは大喜びでしょう。
・技をかけるところで…
こんな色気たっぷりの女の子に
技かけられた日にはもう…
それにしても、お、おっぱいが…うわっ!!衛!!!
うらやましいぞ!
○その他
全体的にも原作の雰囲気をうまく残して
必要なところを補完した感じでした。
ちゃんとスタッフさんが作品を理解しているところが伝わってきます。
なんで地上波放送しないんだろう?と思うほど。
○登場人物紹介
前回出てこなかったキャラクターを主に。
・山本 岬

財津兄弟の家の隣に住んでいる。
2人とは幼馴染。
割とはっきりとした性格のように見えて、
実は支離滅裂とした面もある。
やたら技をかけるのが大好き。
気づかないうちに複雑な恋の渦に巻き込まれていく。
・楠田 悦

財津、曽我部(原作では後の話の登場)の友人。
とにかくエロい。
ヴィジュアルは決してよくないが、
この後…
○ストーリー
原作の第2話が元になっています。
ところどころ、別の話からのエピソードが入っています。
操が中学女子(あゆみのこと)に倒された話題が
作中でずっと使われています。
これは原作ではほとんど省略されていた展開です。
さらに、原作では全く描かれていなかった、
財津家での操と岬の会話が描かれています。
・兄貴の名誉のために黙っておこう…
原作では衛がちょっとだけ考えていたことですが、
操の敗戦?ですが、小宵にまで伝わっている?
・曽我部が…
原作ではもう少し後に出てくる曽我部ですが、
アニメではちゃんと絡んでいます。
もっとも、彼の本性が現れるのはもう少し後になりそうですが。
・操に技をかけている!?
山本さんがあの操に技をかけている???
こんなシーン、原作にはなかったぞ?
でも、当然「あって然るべき」シーンだよな…
私も前に考察本で少し触れた話ですが。
このシーンの追加だけでも、原作ファンは大喜びでしょう。
・技をかけるところで…
こんな色気たっぷりの女の子に
技かけられた日にはもう…
それにしても、お、おっぱいが…うわっ!!衛!!!
うらやましいぞ!
○その他
全体的にも原作の雰囲気をうまく残して
必要なところを補完した感じでした。
ちゃんとスタッフさんが作品を理解しているところが伝わってきます。
Webラジオ『恋彩限定。』 第0話
いつのまにか、ラジオドラマが始まっていました。
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_174.html
何話か溜まっていますが、ぜひぜひ聞きましょう。
ラジオ番組自体は
>パーソナリティ:伊瀬茉莉也(有原あゆみ役)&伊藤静(江ノ本慧役)
で行われるものです。
第0話 では、投書も届いていないということで、
番組コーナーの紹介が主でした。
番組紹介の例で、男の子のわからないところに突っ込むコーナーがあったのですが、
そこでの例で
「どうして、男の子は、鉄道がすきなの???」
と。
オレのことかーーーー!!!!!
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_174.html
何話か溜まっていますが、ぜひぜひ聞きましょう。
ラジオ番組自体は
>パーソナリティ:伊瀬茉莉也(有原あゆみ役)&伊藤静(江ノ本慧役)
で行われるものです。
第0話 では、投書も届いていないということで、
番組コーナーの紹介が主でした。
番組紹介の例で、男の子のわからないところに突っ込むコーナーがあったのですが、
そこでの例で
「どうして、男の子は、鉄道がすきなの???」
と。
オレのことかーーーー!!!!!
アニメ#01 美少女Aと野獣Z
いいかげん更新が遅くなりすみません。
紆余曲折を経てようやくアニメ版を見ることができました。
なんか、原作を読むなど情報を仕入れないと
ぜんぜんキャラクターについてわけがわからない仕上がりになっていますねぇ。
アニメから「初恋限定。」の世界に入ったかたも多いのではないでしょうか。
というわけで、まずは登場する人物を紹介しないといけないと思うのですよ。
できれば画像つきでお送りしたいののですが、
準備ができるまでしばらくお待ちください。
(一応タグだけ埋め込んでみる。)
○本話の主な人物紹介
・有原あゆみ

茶髪?ショートカット。本作最強キャラ候補の筆頭。
恋する乙女キャラだが、実の兄・有二や財津操(兄)に付きまとわれる
ある意味災難なキャラでもある。
・財津操

泣く子も黙る不良。でかい図体にパンチパーマ。
見た目と行動は一致しているが、メンタル的には実は繊細。
弟の写真に写っていた あゆみに惚れてしまう。
だが当のあゆみは弟に夢中。
なんと残酷な。
・財津衛

操の弟。まさにDNAの神秘。
見た目によらず、レスキュー隊員を目指している。
図らずも兄からあゆみの心を奪ってしまっている。
まあ、彼がいなくてもあんまり関係なさそうだけど>操
・有原 有二

今回はあまり出ていないが一応説明。
妹(あゆみ)を愛してやまないシスコン兄。
あゆみを狙う財津兄弟(ただの三角関係)を敵視するも、
不良として名高い操だけはどうにもできないらしい。
あまりにしつこいのでよくあゆみに蹴飛ばされる。
ちなみに、有原兄妹とは正反対のブラコン兄妹、別所兄妹も
それぞれ同じクラスである。


○ストーリー
原作の第1話とほぼ同じです。
ただし、心情描写については大幅に付け加えられています。
原作では描写しきれなかった部分が加わった感じです。
細かい違いとしては、
・楠田がさっそく出てきている(第2話で明らかになるでしょう)
・財津操の集中治療室の描写(原作では他の話で使われていたシーン)
・あゆみのスカートがめくられただけ(原作では刃物で切られた)
ところでしょうか。
前半ちょっと原作と同じで退屈だな~と思ったところに
後半の描写ですからね。
(確かに原作では読み飛ばしがちなシーンかもしれない)
スタッフは河下作品をよくわかっていらっしゃる。
特に初恋限定。はじっくり読み込まないと
作品のよさが伝わりにくい作品なので。
わりと評価できる出来でした。
○作画について
荒れた作画は見当たらないのですが、
ただ、慧の髪型が結構荒れている感じがしました。
あるいは「安定していない」というか。
慧の髪型は場面によって変化しすぎなので、
設定するのが難しいのはわかるんですが、
それでもなぁ。
別のキャラに見られても仕方ないというか…
○その他
やたらフェチ心をくすぐる描写が多いような…
エンディングの画像も(動きはないですが)なかなかいいですよ。
うんうん。
今後も期待してみることができそうです。
紆余曲折を経てようやくアニメ版を見ることができました。
なんか、原作を読むなど情報を仕入れないと
ぜんぜんキャラクターについてわけがわからない仕上がりになっていますねぇ。
アニメから「初恋限定。」の世界に入ったかたも多いのではないでしょうか。
というわけで、まずは登場する人物を紹介しないといけないと思うのですよ。
できれば画像つきでお送りしたいののですが、
準備ができるまでしばらくお待ちください。
(一応タグだけ埋め込んでみる。)
○本話の主な人物紹介
・有原あゆみ

茶髪?ショートカット。本作最強キャラ候補の筆頭。
恋する乙女キャラだが、実の兄・有二や財津操(兄)に付きまとわれる
ある意味災難なキャラでもある。
・財津操

泣く子も黙る不良。でかい図体にパンチパーマ。
見た目と行動は一致しているが、メンタル的には実は繊細。
弟の写真に写っていた あゆみに惚れてしまう。
だが当のあゆみは弟に夢中。
なんと残酷な。
・財津衛

操の弟。まさにDNAの神秘。
見た目によらず、レスキュー隊員を目指している。
図らずも兄からあゆみの心を奪ってしまっている。
まあ、彼がいなくてもあんまり関係なさそうだけど>操
・有原 有二

今回はあまり出ていないが一応説明。
妹(あゆみ)を愛してやまないシスコン兄。
あゆみを狙う財津兄弟(ただの三角関係)を敵視するも、
不良として名高い操だけはどうにもできないらしい。
あまりにしつこいのでよくあゆみに蹴飛ばされる。
ちなみに、有原兄妹とは正反対のブラコン兄妹、別所兄妹も
それぞれ同じクラスである。


○ストーリー
原作の第1話とほぼ同じです。
ただし、心情描写については大幅に付け加えられています。
原作では描写しきれなかった部分が加わった感じです。
細かい違いとしては、
・楠田がさっそく出てきている(第2話で明らかになるでしょう)
・財津操の集中治療室の描写(原作では他の話で使われていたシーン)
・あゆみのスカートがめくられただけ(原作では刃物で切られた)
ところでしょうか。
前半ちょっと原作と同じで退屈だな~と思ったところに
後半の描写ですからね。
(確かに原作では読み飛ばしがちなシーンかもしれない)
スタッフは河下作品をよくわかっていらっしゃる。
特に初恋限定。はじっくり読み込まないと
作品のよさが伝わりにくい作品なので。
わりと評価できる出来でした。
○作画について
荒れた作画は見当たらないのですが、
ただ、慧の髪型が結構荒れている感じがしました。
あるいは「安定していない」というか。
慧の髪型は場面によって変化しすぎなので、
設定するのが難しいのはわかるんですが、
それでもなぁ。
別のキャラに見られても仕方ないというか…
○その他
やたらフェチ心をくすぐる描写が多いような…
エンディングの画像も(動きはないですが)なかなかいいですよ。
うんうん。
今後も期待してみることができそうです。
しばらく更新できませんでした
すっかり放置していました。
この2週間、謎の腹痛と発熱に襲われ、
何もできない日々が続いておりました。
イベント前に出張に行っていたのですが、
そのときに悪い物を食べたのでしょうか?
原因は不明ですが、ようやく復帰できそうです。
小説も何とか読み終わりました。
感想は近日中にアップします。
取り急ぎ、報告を。
PS 結局mixiは諸般の事情で無理そうです。
この2週間、謎の腹痛と発熱に襲われ、
何もできない日々が続いておりました。
イベント前に出張に行っていたのですが、
そのときに悪い物を食べたのでしょうか?
原因は不明ですが、ようやく復帰できそうです。
小説も何とか読み終わりました。
感想は近日中にアップします。
取り急ぎ、報告を。
PS 結局mixiは諸般の事情で無理そうです。