第16話 とまどいダイビング
1/31 修正
単行本修正のアンケート、追加しました
投票は記事中のフォームからお願いします。
-----------------------------------------------
今回は、待ちに待っていた?渡瀬委員長と水泳部のお話です。
今回は賛否両論分かれそうな展開でした。
領空侵犯ぎみなコマもありました(爆)。
では、見ていきますか。
-----------------------------------------------
<1ページめより>

センターカラー。
しかし、突っ込みどころが多いな…
・ゴーグルとメガネを一緒に…
委員長はメガネキャラ。メガネキャラはメガネをかけることによって
定義されているので、常日頃からメガネをしておくことが求められるわけです。
メガネをとってしまった瞬間にほとんど別キャラになってしまう例も多々あります。
(例:東城)
だからといって、ゴーグル+メガネはあまりにも理不尽すぎるじゃないか…
確か時東ぁみもずっとメガネしていたけど…
・変曲点
右胸のバストラインに注目。
一箇所、急激に二次導関数が急激な変化を見せている箇所があります。
何だそりゃって話ですが、要は曲線が折れ曲がってる。
ここで曲線が折れ曲がるということは、布の下に急激な変化が起きている兆候…
つまり、何かがある、と推測できるわけです。
何があるのかは結局のところわかりませんが、でも、世の中の男のコなら、
やっぱり、あれを期待しちゃうわけじゃないですか…
少し不自然な位置にも見えますが、よくよく見ると、彼女の胸は相当大きく、
実は胸の中心より少し上ぐらいなんですね。
ちなみに、この胸のサイズ、下手なIカップのグラビアアイドルより
よっぽど大きい気がするのですが…
・描き下ろし?
画像には入っていませんが、コミックス1巻には、描き下ろし
「限定少女。」が収録されるようです。
こちらの感想も書かないといけないですね。
-----------------------------------------------
さて本編。
水泳部に勧誘される渡瀬さん。
どうやら、水泳部は、人数不足による廃部の危機に瀕しているらしいです。
<4ページめより>

前回の勝負の後、てっきり入部しててもおかしくないのかな…と思っていたら、
まだ入部していなかったようで。
まあ、運動系の部活をやっていたら、バイト(ウェイトレス)なんて
できないと思われますが。
土下座する武居先輩。
ちなみに下の名前は源五郎というらしいです。
<4ページめより>

見方によってはパンツを拝んでいるようにも見えますが、
きっとコイツ↓とは違ってそんなつもりはないと思います。
<13話より>

結局、武居先輩から逃げ出すめぐちゃん。
武居先輩は、屋上で宣伝を始めます。
<9ページめより>

まるで未成年の主張みたいですが。
さらに、何を考えているのか、
<10ページめより>

飛び込むなよ。
海パン一枚でかろうじて支えられているのが面白すぎ。
野郎のケツがめくれてる。
グラウンド側から見ると、前も見えているんだろうな…
ちなみに、いちご100%の小宮山はこのぐらいの高さから落ちても死なない無傷ぽいですが。
さて、そんな武居先輩ががんばる姿を見て思い悩むめぐちゃん。
<12ページめより>

ちょっと!ハダカ??
完全に領空侵犯ですよ!!!
(一方で、制空権を握っている作品、今週は大人しかったですが。
子ども化してましたし。)
参考資料:To LOVEる -とらぶる- 考察
これって、乳首修正フラグ??
さらに、
<13ページめより>

やばい。
ツンデレキャラの究極のデレを垣間見た気がした。
(そもそも、渡瀬さんって、ツンデレキャラでしたよね。上村クン談。
作中ではあまりにも描かれていませんが。)
ここでめぐちゃん、ひとつの発見をします。
<13ページめより>

そう、武居先輩は…
そう、めぐちゃんの真の理解者なんじゃないかと…
武居先輩は、何事にもまっすぐな人。
水泳部の存続を望むのも、他の部員と一緒に大会に出たいから。
<17ページめより>

めぐちゃん、がんばって!
キミががんばれば、水泳部は存続するんだ!
「あたしにもその水着、似合うでしょうか…?」
<17ページめより>

<18ページめより>

ついに中学チャンピオン渡瀬さん、水泳界に復帰!
がんばっためぐちゃんに拍手。
…
でも、
<19ページめより>

えっ?
ええっ?
マネージャー?
どういう理由かよくわからないけど、
めちゃくちゃ勿体無いよ~!
でも、これが渡瀬さんの選手生活復帰の第一歩になればいいな~。
うん。きっと彼女なら活躍してくれるさ!
-----------------------------------------------
ところで、領空侵犯の件について。
単行本修正の可能性が示唆されたことは、うれしくもあり、悲しくもある現実。
いちご100%の大ファンとしては、非常に複雑なのですよ。
決して乳首券に頼らずに至高に至っていたこと。
単行本19巻で、河下先生が「少年誌の限界」と発言してらっしゃる件。
修正の是非を問うアンケートをやってみようかとも思うわけですが。
皆さんのご意見、お待ちしております。
投票は↓にお願いします。
※一言コメントがあるとうれしいです。
いや、それよりも、領空侵犯されたあの作品が、
スクランブル発進しそうなのも、ある意味楽しみな懸念事項なんですけどね。
単行本修正のアンケート、追加しました
投票は記事中のフォームからお願いします。
-----------------------------------------------
今回は、待ちに待っていた?渡瀬委員長と水泳部のお話です。
今回は賛否両論分かれそうな展開でした。
領空侵犯ぎみなコマもありました(爆)。
では、見ていきますか。
-----------------------------------------------
<1ページめより>

センターカラー。
しかし、突っ込みどころが多いな…
・ゴーグルとメガネを一緒に…
委員長はメガネキャラ。メガネキャラはメガネをかけることによって
定義されているので、常日頃からメガネをしておくことが求められるわけです。
メガネをとってしまった瞬間にほとんど別キャラになってしまう例も多々あります。
(例:東城)
だからといって、ゴーグル+メガネはあまりにも理不尽すぎるじゃないか…
確か時東ぁみもずっとメガネしていたけど…
・変曲点
右胸のバストラインに注目。
一箇所、急激に二次導関数が急激な変化を見せている箇所があります。
何だそりゃって話ですが、要は曲線が折れ曲がってる。
ここで曲線が折れ曲がるということは、布の下に急激な変化が起きている兆候…
つまり、何かがある、と推測できるわけです。
何があるのかは結局のところわかりませんが、でも、世の中の男のコなら、
やっぱり、あれを期待しちゃうわけじゃないですか…
少し不自然な位置にも見えますが、よくよく見ると、彼女の胸は相当大きく、
実は胸の中心より少し上ぐらいなんですね。
ちなみに、この胸のサイズ、下手なIカップのグラビアアイドルより
よっぽど大きい気がするのですが…
・描き下ろし?
画像には入っていませんが、コミックス1巻には、描き下ろし
「限定少女。」が収録されるようです。
こちらの感想も書かないといけないですね。
-----------------------------------------------
さて本編。
水泳部に勧誘される渡瀬さん。
どうやら、水泳部は、人数不足による廃部の危機に瀕しているらしいです。
<4ページめより>

前回の勝負の後、てっきり入部しててもおかしくないのかな…と思っていたら、
まだ入部していなかったようで。
まあ、運動系の部活をやっていたら、バイト(ウェイトレス)なんて
できないと思われますが。
土下座する武居先輩。
ちなみに下の名前は源五郎というらしいです。
<4ページめより>

見方によってはパンツを拝んでいるようにも見えますが、
きっとコイツ↓とは違ってそんなつもりはないと思います。
<13話より>

結局、武居先輩から逃げ出すめぐちゃん。
武居先輩は、屋上で宣伝を始めます。
<9ページめより>

まるで未成年の主張みたいですが。
さらに、何を考えているのか、
<10ページめより>

飛び込むなよ。
海パン一枚でかろうじて支えられているのが面白すぎ。
野郎のケツがめくれてる。
グラウンド側から見ると、前も見えているんだろうな…
ちなみに、いちご100%の小宮山はこのぐらいの高さから落ちても
さて、そんな武居先輩ががんばる姿を見て思い悩むめぐちゃん。
<12ページめより>

ちょっと!ハダカ??
完全に領空侵犯ですよ!!!
(一方で、制空権を握っている作品、今週は大人しかったですが。
子ども化してましたし。)
参考資料:To LOVEる -とらぶる- 考察
これって、乳首修正フラグ??
さらに、
<13ページめより>

やばい。
ツンデレキャラの究極のデレを垣間見た気がした。
(そもそも、渡瀬さんって、ツンデレキャラでしたよね。上村クン談。
作中ではあまりにも描かれていませんが。)
ここでめぐちゃん、ひとつの発見をします。
<13ページめより>

そう、武居先輩は…
そう、めぐちゃんの真の理解者なんじゃないかと…
武居先輩は、何事にもまっすぐな人。
水泳部の存続を望むのも、他の部員と一緒に大会に出たいから。
<17ページめより>

めぐちゃん、がんばって!
キミががんばれば、水泳部は存続するんだ!
「あたしにもその水着、似合うでしょうか…?」
<17ページめより>

<18ページめより>

ついに中学チャンピオン渡瀬さん、水泳界に復帰!
がんばっためぐちゃんに拍手。
…
でも、
<19ページめより>

えっ?
ええっ?
マネージャー?
どういう理由かよくわからないけど、
めちゃくちゃ勿体無いよ~!
でも、これが渡瀬さんの選手生活復帰の第一歩になればいいな~。
うん。きっと彼女なら活躍してくれるさ!
-----------------------------------------------
ところで、領空侵犯の件について。
単行本修正の可能性が示唆されたことは、うれしくもあり、悲しくもある現実。
いちご100%の大ファンとしては、非常に複雑なのですよ。
決して乳首券に頼らずに至高に至っていたこと。
単行本19巻で、河下先生が「少年誌の限界」と発言してらっしゃる件。
修正の是非を問うアンケートをやってみようかとも思うわけですが。
皆さんのご意見、お待ちしております。
投票は↓にお願いします。
※一言コメントがあるとうれしいです。
いや、それよりも、領空侵犯されたあの作品が、
スクランブル発進しそうなのも、ある意味楽しみな懸念事項なんですけどね。
スポンサーサイト
第15話 キスをしようよ
合併号明けということで、ひさびさに本編更新です。
最近、人生を左右しかねないほど忙しい毎日なのですが、
何とかがんばって更新してみました。
ではでは、どうぞ。
---------------------------------------------------
今回は、テニスカップル、土橋×寺井 の話です。
前回1コマでくくられてしまった、手を握れなかった話も
ちゃんと描写されています。(むしろ、その話がメイン)
土橋さんに振られる夢を見て、目覚める寺井。
<3ページめより>

私には、若い男がこのポーズでいると、どうしても
アレをやらかしてしまった後のようにしか見えないのですが、
皆さんどうでしょうか?(いきなり下ネタですみません)
めちゃくちゃ余談ですが、なぜか自分にはそういう経験がないので、
よくわからないといえばわからないのですが。
そして、寺井がこんな目覚め方をするわけは、やはり
<4ページめより>

この事件のせいでしょう。
さらに、寺井は悩みになやんだ挙句、
<9ページめより>

こんこんと降る雪の中、寺井は、あのときの
土橋さんの「努力賞」は妄想だったのか…?と思ってしまいます。
そして、雪の積もった次の日…
雪にはしゃぐ2人+1人(千倉さん)と、もはや保護者化している2人。
<10ページめより>

<10ページめより>

このページの千倉さんがめちゃくちゃかわいいです。(後述)
それはそうと、土橋さん、いつのまにか寺井を彼氏扱い?つけこ
(もしかしたら私が読み飛ばしてたかも…
と思ってスクラップをあさってみたのですが、
残ってませんでした。単行本になるまで待つしかないですね。
ご指摘あればお願いします。)
でも、土橋さんって、けっこう完璧な人間。
だから、寺井が付け入るスキってないんですよね。
慧が指摘しています。
<12ページめより>

この後の展開…は、少し割愛して…
まあ、土橋さんはがんばったのですよ、彼女なりに。
<17ページめより>

これやられたら、男女関係なくどんなメガネっ子でも落とされそう!
でも、数あるそのようなシーンの中で、
一番見てみたいのは、いちご100%の真中がメガネ東城のメガネを取って、
そしたら前髪落ちてきて…ってシーンでしょうか。
そんなシーン、当然原作にはないわけですが、見てみたいです。
(自分で描いてアップしてみようかな)
想像しただけでワクワク。
この後土橋×寺井のシーンは、必見です!
(ここも割愛しておきます。)
---------------------------------------------------
以下余談。
雪の中の3人。
雪を見てはしゃぐ女の子たち。
<9ページめより>

天使~。って、相当積もってますねこりゃ…
千倉さんはこんなときでも至って冷静。
<10ページめより>

はしゃぐ2人と、ひとりで雪だるまを作る千倉さん。
<10ページめより>

押し倒される有原さんと、巻き添えを食らう雪だるまさん。
<11ページめより>

泣いて謝る今宵ちゃんと、やっぱり冷静な千倉さん。
<12ページめより>

作り直しした雪だるま。
<12ページめより>

だけど、みんな素手?
霜焼けになりそう。
ここまでかわいく描けるところに、
芸の深さを感じます。
最近、人生を左右しかねないほど忙しい毎日なのですが、
何とかがんばって更新してみました。
ではでは、どうぞ。
---------------------------------------------------
今回は、テニスカップル、土橋×寺井 の話です。
前回1コマでくくられてしまった、手を握れなかった話も
ちゃんと描写されています。(むしろ、その話がメイン)
土橋さんに振られる夢を見て、目覚める寺井。
<3ページめより>

私には、若い男がこのポーズでいると、どうしても
アレをやらかしてしまった後のようにしか見えないのですが、
皆さんどうでしょうか?(いきなり下ネタですみません)
めちゃくちゃ余談ですが、なぜか自分にはそういう経験がないので、
よくわからないといえばわからないのですが。
そして、寺井がこんな目覚め方をするわけは、やはり
<4ページめより>

この事件のせいでしょう。
さらに、寺井は悩みになやんだ挙句、
<9ページめより>

こんこんと降る雪の中、寺井は、あのときの
土橋さんの「努力賞」は妄想だったのか…?と思ってしまいます。
そして、雪の積もった次の日…
雪にはしゃぐ2人+1人(千倉さん)と、もはや保護者化している2人。
<10ページめより>

<10ページめより>

このページの千倉さんがめちゃくちゃかわいいです。(後述)
それはそうと、土橋さん、いつのまにか寺井を彼氏扱い?つけこ
(もしかしたら私が読み飛ばしてたかも…
と思ってスクラップをあさってみたのですが、
残ってませんでした。単行本になるまで待つしかないですね。
ご指摘あればお願いします。)
でも、土橋さんって、けっこう完璧な人間。
だから、寺井が付け入るスキってないんですよね。
慧が指摘しています。
<12ページめより>

この後の展開…は、少し割愛して…
まあ、土橋さんはがんばったのですよ、彼女なりに。
<17ページめより>

これやられたら、男女関係なくどんなメガネっ子でも落とされそう!
でも、数あるそのようなシーンの中で、
一番見てみたいのは、いちご100%の真中がメガネ東城のメガネを取って、
そしたら前髪落ちてきて…ってシーンでしょうか。
そんなシーン、当然原作にはないわけですが、見てみたいです。
(自分で描いてアップしてみようかな)
想像しただけでワクワク。
この後土橋×寺井のシーンは、必見です!
(ここも割愛しておきます。)
---------------------------------------------------
以下余談。
雪の中の3人。
雪を見てはしゃぐ女の子たち。
<9ページめより>

天使~。って、相当積もってますねこりゃ…
千倉さんはこんなときでも至って冷静。
<10ページめより>

はしゃぐ2人と、ひとりで雪だるまを作る千倉さん。
<10ページめより>

押し倒される有原さんと、巻き添えを食らう雪だるまさん。
<11ページめより>

泣いて謝る今宵ちゃんと、やっぱり冷静な千倉さん。
<12ページめより>

作り直しした雪だるま。
<12ページめより>

だけど、みんな素手?
霜焼けになりそう。
ここまでかわいく描けるところに、
芸の深さを感じます。
ピンク髪オンリーイベント続報
久しぶりの更新だというのに、初恋限定とは一切関係ない宣伝で申し訳ありません。
以前お伝えした、ピンク髪オンリーイベントの続報です。
予定しておりました、ほしフル水季本の表紙絵が完成したので、
アップしてみます。

内容は、健全?4コマのコピー誌です。
コピー誌ですが、表紙はカラーです。
ピンク髪オンリーなのに、ピンク髪がないのは寂しいので。
ちょっと黒い内容があります。
色塗りに全然慣れていなくて、あちゃちゃーな表紙ですが、
よろしかったら是非ピンク髪オンリーイベントにお立ち寄りください。
詳細記事
ちなみに、当日は私以外の本も
数冊出展予定ですので、よろしくお願いします。
(しかし、みんな間に合うんだろうか?)
以前お伝えした、ピンク髪オンリーイベントの続報です。
予定しておりました、ほしフル水季本の表紙絵が完成したので、
アップしてみます。

内容は、健全?4コマのコピー誌です。
コピー誌ですが、表紙はカラーです。
ピンク髪オンリーなのに、ピンク髪がないのは寂しいので。
ちょっと黒い内容があります。
色塗りに全然慣れていなくて、あちゃちゃーな表紙ですが、
よろしかったら是非ピンク髪オンリーイベントにお立ち寄りください。
詳細記事
ちなみに、当日は私以外の本も
数冊出展予定ですので、よろしくお願いします。
(しかし、みんな間に合うんだろうか?)
第14話 こたつとみかんともう一つ
今回は、別所小宵ちゃんと、山本岬さんのお話です。
そういえば、このサイト、小宵メインの話(第7話)の感想、
まだ書いてませんでした。
非常によい話だったのですがね…
今回の話は、そのときの続きになっています。
第7話は、単行本化されてから書くことになりそうです。
それまでしばらくお待ちを。
-----------------------------------------------------
初詣。大凶を引いた小宵ちゃん。
<6ページめより>

小宵ちゃん、完全にギャグ要員と化しています。
お兄ちゃんに優しくしてもらえれば気分は大吉…とか言ってるし。
そんな勇者・小宵ちゃんの前に現れたのは、大魔王・山本さん。
え、勝手に僕たちの山本さんを悪人にしないでよ…
ん?
<9ページめより>

前言撤回。
悪魔の美貌だ。
「りりむキッス」のりりむよりすげぇ。
そんな山本さん、勇者をも食い始めます。
<14ページめより>

兄妹揃って山本さんの餌食に。
<15ページめより>

こんな感じに、山本さんに嫉妬し、みかんをヤケ食いする小宵ちゃんですが、
<17ページめより>

合理的に考えるならば、
彼女、天然じゃなければ十分すぎるほどかわいいので、
こんな兄じゃなくて、他の男を捜せばいいのに!
と、思わざるを得ないわけです。
稀有なほど希様の記事で指摘されているように、
別所兄→山本さん への態度は、微笑ましく、かわいいので好きです。
でも一方で、別所兄→小宵ちゃん への反応が、そっけないけども、どことなく
かわいいので、それはそれで小宵ちゃん(と兄)のことを応援したくなっちゃいます。
別所兄の、ちょっとかわいいとこ、見たいんですもん。
そういえば、このサイト、小宵メインの話(第7話)の感想、
まだ書いてませんでした。
非常によい話だったのですがね…
今回の話は、そのときの続きになっています。
第7話は、単行本化されてから書くことになりそうです。
それまでしばらくお待ちを。
-----------------------------------------------------
初詣。大凶を引いた小宵ちゃん。
<6ページめより>

小宵ちゃん、完全にギャグ要員と化しています。
お兄ちゃんに優しくしてもらえれば気分は大吉…とか言ってるし。
そんな勇者・小宵ちゃんの前に現れたのは、大魔王・山本さん。
え、勝手に僕たちの山本さんを悪人にしないでよ…
ん?
<9ページめより>

前言撤回。
悪魔の美貌だ。
「りりむキッス」のりりむよりすげぇ。
そんな山本さん、勇者をも食い始めます。
<14ページめより>

兄妹揃って山本さんの餌食に。
<15ページめより>

こんな感じに、山本さんに嫉妬し、みかんをヤケ食いする小宵ちゃんですが、
<17ページめより>

合理的に考えるならば、
彼女、天然じゃなければ十分すぎるほどかわいいので、
こんな兄じゃなくて、他の男を捜せばいいのに!
と、思わざるを得ないわけです。
稀有なほど希様の記事で指摘されているように、
別所兄→山本さん への態度は、微笑ましく、かわいいので好きです。
でも一方で、別所兄→小宵ちゃん への反応が、そっけないけども、どことなく
かわいいので、それはそれで小宵ちゃん(と兄)のことを応援したくなっちゃいます。
別所兄の、ちょっとかわいいとこ、見たいんですもん。
第13話 イロヅキコミュニケーション
更新が遅れてすみません。
ここに至るまでの私の詳細は別の記事に譲るとして、
早速読み進めていきましょう。
--------------------------------------------
前号の続き。
慧&楠田がなんだかんだで二人きり。
でも、世間の風向きは決して順風ではない。
<3ページめより>

「あれって恋人同士だと思う―?」
「えっ!そりゃなくね?姉弟だろ多分」
別所家や有原家でならありそうですけどね。
そんな風向きに嫌気がさしたか、楠田。
帰ることを提案。
焦る慧。
<4ページめより>

でも、何とかファミレスに誘うことに成功。
<6ページめより>

でもでも、不満な慧。
--------------------------------------------
私も、クリスマスの夕食は一人寂しく○イ●リヤだったのですが、
確かにファミレスにクリスマスメニューはない…
なんでこんな形で実証せねばならんのだ。
--------------------------------------------
さて、ここのファミレスでも、楠田は想定の範囲外の動きをします。
渡瀬さんがパンツ覗かれる形で登場。
でも、渡瀬さんの場合、注目すべきはパンツよりもむしろ胸…
いや、それより、ここでバイトしてるってことは、
<第9話より>

彼には相変わらず相手にされていないんですかね…
かわいそうなめぐるちゃん…
一方で、他のみんなは、さまざまなクリスマスを過ごしているようです。
<9ページめより>

カゼ薬を調合している曽我部。
ツンモードの土橋さん。
オタクに追いかけられる夕&山本さん。
別所兄妹と千倉兄妹の比較が面白いです。
--------------------------------------------
でも、それよりも、個人的に興味を持ったのは、ここ。
<9ページめより>

泉総合病院。
どこか、いちご100%の舞台、「泉坂」が連想されます。
いちご100%と世界がつながっているんですかね(希望的観測)?
つながっていたら、テアトル泉坂でデートとか、本屋に現役女子高生の小説が
並んでいたりとかのシーンがあるんでしょうか?
--------------------------------------------
そんな幸せそうな?人たちを妬む慧。
目の前に楠田がいても満足できない。
何もできないまま、ファミレスを出てしまった2人。
行き場を失った慧を、脳天気楠田が誘った場所は…
<12ページめより>

雪の積もった公園。
でも、年商13億の男にプロポーズされた女のプライドが許さないのか、
楠田に雪をぶつけ…
<13ページめより>

雪合戦スタート!
責め言葉のキャッチボールは続き…
<15ページめより>

ようやく素直になった慧。
彼女も、早く楠田に気づいてもらいたいんですね。
この気持ち。
でも、態度はやっぱり素直になれなくて。
<16ページめより>

プレゼントを投げつけちゃった。
そんなプレゼントのお返しは…
<19ページめより>

サンタのコスプレ衣装。
それを着た慧を、じーっと見るのは…
姉・夕。
慧も、姉の影響でコスプレにハマるんでしょうか?
まずはのぞむ…もとい、のぞみ先生のコスプレが見てみたいものです。
ここに至るまでの私の詳細は別の記事に譲るとして、
早速読み進めていきましょう。
--------------------------------------------
前号の続き。
慧&楠田がなんだかんだで二人きり。
でも、世間の風向きは決して順風ではない。
<3ページめより>

「あれって恋人同士だと思う―?」
「えっ!そりゃなくね?姉弟だろ多分」
別所家や有原家でならありそうですけどね。
そんな風向きに嫌気がさしたか、楠田。
帰ることを提案。
焦る慧。
<4ページめより>

でも、何とかファミレスに誘うことに成功。
<6ページめより>

でもでも、不満な慧。
--------------------------------------------
私も、クリスマスの夕食は一人寂しく○イ●リヤだったのですが、
確かにファミレスにクリスマスメニューはない…
なんでこんな形で実証せねばならんのだ。
--------------------------------------------
さて、ここのファミレスでも、楠田は想定の範囲外の動きをします。
渡瀬さんがパンツ覗かれる形で登場。
でも、渡瀬さんの場合、注目すべきはパンツよりもむしろ胸…
いや、それより、ここでバイトしてるってことは、
<第9話より>

彼には相変わらず相手にされていないんですかね…
かわいそうなめぐるちゃん…
一方で、他のみんなは、さまざまなクリスマスを過ごしているようです。
<9ページめより>

カゼ薬を調合している曽我部。
ツンモードの土橋さん。
オタクに追いかけられる夕&山本さん。
別所兄妹と千倉兄妹の比較が面白いです。
--------------------------------------------
でも、それよりも、個人的に興味を持ったのは、ここ。
<9ページめより>

泉総合病院。
どこか、いちご100%の舞台、「泉坂」が連想されます。
いちご100%と世界がつながっているんですかね(希望的観測)?
つながっていたら、テアトル泉坂でデートとか、本屋に現役女子高生の小説が
並んでいたりとかのシーンがあるんでしょうか?
--------------------------------------------
そんな幸せそうな?人たちを妬む慧。
目の前に楠田がいても満足できない。
何もできないまま、ファミレスを出てしまった2人。
行き場を失った慧を、脳天気楠田が誘った場所は…
<12ページめより>

雪の積もった公園。
でも、年商13億の男にプロポーズされた女のプライドが許さないのか、
楠田に雪をぶつけ…
<13ページめより>

雪合戦スタート!
責め言葉のキャッチボールは続き…
<15ページめより>

ようやく素直になった慧。
彼女も、早く楠田に気づいてもらいたいんですね。
この気持ち。
でも、態度はやっぱり素直になれなくて。
<16ページめより>

プレゼントを投げつけちゃった。
そんなプレゼントのお返しは…
<19ページめより>

サンタのコスプレ衣装。
それを着た慧を、じーっと見るのは…
姉・夕。
慧も、姉の影響でコスプレにハマるんでしょうか?
まずはのぞむ…もとい、のぞみ先生のコスプレが見てみたいものです。